昼夜問わず、フルで働いている看護師の悩みになりやすいのが、子どもとのコミュニケーション不足です。
特に病棟で働く看護師は、土日祝日は関係なく夜勤もあり、生活が不規則になります。
家に帰れば家事をしたり、仮眠や睡眠を取ったりと忙しく、子どもにゆっくり構う暇はほとんど無いと言っても過言ではありません。
そんな方に実践してほしいのが、遠距離で子どもとコミュニケーションを取る方法です。
一番おすすめなのが置き手紙。
用意したごはんの横に「今日もおつかれ」などのメモががあるだけでも、子どもは嬉しいものです。
会えないときでも手紙交換をすれば、離れていても自然と仲は深まっていきます。